進撃の浦山ダム~第二章~直前連絡事項

本日も、痛車エントリーされたみなさんに一斉配信しましたが、届いていない人のためにこちらにも書いておきます。

  1. エントリー表について
    とくにエントリー表のようなものは発行していませんので、当日は係りの者にエントリー時のお名前をおっしゃってください。またはリスト上のご自分の場所を支持してください。
  2. アワードについて
    前回は二輪車は少数だったので四輪と区別はしなかったのですが、二輪車のエントリーも増えましたので、二輪部門を増設しました。優勝のみですがご了承ください。
  3. 搬入について
    8時半頃の予定ですが、準備ができしだい搬入開始します。早まる可能性もあるのでご了承ください。エントリー表の順番に関係なく、受け付け順に入場していただきます。
    お仲間となるべくまとまって展示したい場合は、つながって入場するなどの工夫をしてください。
  4. 搬入前について
    途中の道の駅、コンビニなどで集合する方が多いと思いますが、お店の迷惑にならないようにお願いします。少しでも買い物等していただけることを希望します。
  5. テント、パラソル等
    ダムの上は突風などが突然吹くことが多いので、絶対にダムの上にこれらを設置しないでください。吹き飛ばされます。
  6. 撤収について
    特別な用事がある場合以外は、展示後は撤収まで車両を動かさないでください。
    閉会後であっても、撤収以外で動かすことは禁止します。もし必要な場合はスタッフに申し出てください。
  7. 次回開催について
    今回、特に問題なくイベントが終了できれば、次回開催もすでに予定されています。
    みなさんの御協力で、事故・トラブルなど無いようにご協力を心からお願いいたします。

コメントを入力して下さい

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

*

CAPTCHA